○出雲市建設工事等入札参加資格承継承認申請取扱要領
(平成23年出雲市告示第83号)
(趣旨)
第1条 この要領は、出雲市建設工事請負契約競争入札参加資格審査要綱(平成17年出雲市告示第153号。以下「建設工事審査要綱」という。)第3条又は出雲市測量、建設コンサルタント業務等の契約に係る競争入札参加資格審査要綱(平成17年出雲市告示第154号。以下「測量等審査要綱」という。)第3条に基づき競争入札に参加する資格(以下「資格」という。)の認定を受けた者のうち次に掲げる事項のいずれかに該当することとなった者(以下「被承継者」という。)から当該事項に掲げる者(以下「承継者」という。)への資格の承継について必要な事項を定めるものとする。
(1) 個人が死亡したときは、その相続人
(2) 個人が法人に組織変更したときは、その法人
(3) 個人又は法人が企業組合又は協業組合を設立したときは、その組合
(承継の承認)
第2条 資格の承継を希望する者は、市長の承認を受けなければならない。
2 前項の承認は、被承継者が次に掲げる要件を満たす場合に行うものとする。
(1) 承継を希望する資格に係る営業の一切が、承継人に移転したと認められること。
(2) 承継を希望する資格について、法令の規定による許可又は登録(以下「許可等」という。)を受けていることが建設工事審査要綱第3条第1号又は測量等審査要綱第3条第1項に基づく認定の要件である場合には、承継の承認申請を行うに際して承継者が当該許可等を受けていること。
(3) 入札に係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者に該当しないこと。
(承継承認の申請手続)
第3条 資格の承継を希望する者は、当該承継を希望する入札参加資格について、出雲市建設業者等の合併等に係る入札参加資格審査取扱要領(平成18年出雲市告示第179号)第4条に定める建設工事等入札参加資格承継承認申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添付して市長に申請しなければならない。
(1) 建設業者にあっては、建設業退職金共済事業加入証明書又は中小企業退職金共済事業加入証明書(勤労者退職金共済機構が定める書式に限る。)
(2) 当該承継を希望する業種又は業務に関する承継者の許可等の通知書の写し
(3) 前号に該当する業種又は業務に係る被承継者の許可等の取消通知書の写し又は廃業届(官公庁の受付印があるものに限る。)の写し
(4) 営業所一覧表
(5) 法人にあっては、登記事項証明書
(6) 第1条第1項に該当する場合は、相続人であることを証する書類
(承継承認の結果通知)
第4条 市長は入札参加資格の承継承認の結果を承継承認申請者に通知するものとする。
附 則
この要領は、平成23年4月1日から施行する。