○出雲市介護人材の確保・定着に係るプロジェクト会議設置要綱
(令和元年出雲市告示第71号)
(設置目的)
第1条 介護職場における人材の確保・定着を図り、将来的に質の高い安定した介護サービスを供給していくために必要な取組を検討するため、出雲市介護人材の確保・定着に係るプロジェクト会議(以下「会議」という。)を設置する。
(検討事項)
第2条 会議は、次に掲げる事項について協議検討する。
(1) 介護人材の確保・定着に関する実態把握及び課題の整理
(2) 介護人材の確保・定着に向けた取組
(3) その他会議が必要と認める事項
(組織)
第3条 会議の委員は、次に掲げる者の中から20人以内で組織し、市長が委嘱し、又は任命する。
(1) 介護サービス事業所
(2) 教育機関
(3) 介護人材に関する支援団体
(4) 出雲市健康福祉部長
(5) その他市長が必要と認める者
2 委員の任期は2年以内とする。ただし、再任を妨げない。
3 補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。
(運営)
第4条 会議は、次により運営する。
2 会議の事務局は、出雲市健康福祉部高齢者福祉課に置く。
3 会議の進行は、事務局が務める。
4 会議は、必要があると認める時は、委員以外の者の出席を求めることができる。
(委員の謝金及び費用弁償)
第5条 委員の謝金は、日額3,110円とする。ただし、第3条第1項第4号に規定する委員には支給しない。
2 委員の費用弁償は、特別職の職員で非常勤のものの報酬、費用弁償等に関する条例(平成17年出雲市条例第36号)の規定を準用する。
(その他)
第6条 この要綱に定めるもののほか、会議の運営に関し必要な事項は、市長が別に定める。
附 則
この要綱は、令和元年7月1日から施行する。