○北見市母親学級実施要領
| (平成26年4月1日内規第258号) |
|
1 目的
(1) 妊婦が妊娠、分娩及び育児に必要な知識を習得できる。
(2) 妊婦が妊娠期を健康に過ごし、健康な赤ちゃんを産み育てることができる。
(3) 妊婦が、参加者同士の交流・情報交換を通じて、不安を解消し仲間づくりができる。
2 対象 北見市に在住する初妊婦
3 実施場所 北見市保健センター
4 実施回数 年5クール
5 実施時間
平日午後 2時間程度
6 周知方法 母子健康手帳交付時にリーフレット配布、広報等
7 協力機関 北見歯科医師団及び北見赤十字病院
8 スタッフ 保健師、栄養士、歯科医師及び助産師
9 内容 講話(保健師、栄養士、歯科医師及び助産師)
附 則
この要領は、平成18年3月5日から施行する。
附 則(平成31年3月25日内規第44号)
|
|
この内規は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和4年3月24日内規第59号)
|
|
この内規は、令和4年4月1日から施行する。