○北見市戦没者追悼式実施要綱
(平成26年4月1日内規第145号)
改正
平成30年1月26日内規第10号
令和4年5月12日内規第144号
令和6年5月14日内規第153号
1 趣旨 先の大戦における北見市関係戦没者に対し、追悼の誠を捧げ平和への誓いを新たにするため、この要綱により北見市戦没者追悼式を実施する。
2 主催 北見市
3 実施日 毎年6月第2日曜日とする。ただし、6月10日が第2日曜日の場合は、その前日とする。
4 実施場所 式典会場、駐車場等の施設の規模を考慮し、その都度協議し選定する。
5 実施方法 
(1) 式典は、国・北海道の行う全国・北海道戦没者追悼式に準じ、宗教的儀式を伴わない献花方式とする。
(2) 式次第は、別に定める。
6 参列対象者
(1) 遺族 本市に在住する先の大戦による戦没者の遺族
(2) 来賓 北海道知事、北海道選出 衆・参議院議員、北海道議会議員、北見市議会議長、北海道連合遺族会理事長、北見市遺族会顧問・正副会長
7 その他 この要綱に定めるもののほか、式典の実施に必要な事項は、別に定める。
附 則
この要綱は、平成18年4月1日より施行する。
平成21年4月1日改正施行
平成22年4月1日改正施行
附 則(平成30年1月26日内規第10号)
この内規は、平成30年1月26日から施行する。
附 則(令和4年5月12日内規第144号)
この内規は、令和4年5月12日から施行する。
附 則(令和6年5月14日内規第153号)
この内規は、令和6年5月14日から施行する。