○社会教育主事講習運営委員会要項
(平成23年4月20日)
改正
平成25年11月11日
平成26年4月1日
平成29年3月29日
平成30年3月30日
平成31年3月29日
令和2年7月1日
令和3年4月1日
令和4年4月1日
令和5年5月24日
令和6年3月27日
(目的)
第1条 宇都宮大学(以下「本学」という。)において実施する社会教育主事講習(以下「講習」という。)を円滑に行うため,社会教育主事講習運営委員会(以下「委員会」という。)を置く。
(審議事項)
第2条 委員会は,次の各号に掲げる事項を審議する。
(1) 受講者の選定に関すること。
(2) 講習の運営に関すること。
(3) 単位修得の認定に関すること。
(4) その他講習の実施に関し重要な事項に関すること。
(組織)
第3条 委員会は,次の各号に掲げる者をもって組織する。
(1) 宇大アカデミーディレクター
(2) 主任講師
(3) 副主任講師
(4) 文部科学省担当課長
(5) 関係県教育委員会生涯学習課長
(6) 委員長が指名する者
 (7) 削除
(委員長及び副委員長)
第4条 委員会に,委員長及び副委員長を置く。
2 委員長は,宇大アカデミーディレクターをもって充て,副委員長は,主任講師をもって充てる。
3 委員長は,委員会を招集し,その議長となる。
4 委員長に事故あるときは,副委員長がその職務を代行する。
(委員会の事務)
第5条 委員会に関する事務は,関係部局等の協力を得て,社会共創・情報部社会共創・研究課社会共創室において処理する。
附 則
この要項は,平成23年4月20日から施行する。
附 則(平成25年11月11日)
この要項は,平成25年11月11日から施行する。
附 則(平成26年4月1日)
この要項は,平成26年4月1日から施行する。
附 則(平成29年3月29日)
この要項は,平成29年4月1日から施行する。
附 則(平成30年3月30日)
この要項は,平成30年4月1日から施行する。
附 則(平成31年3月29日)
この要項は,平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和2年7月1日)
この要項は,令和2年7月1日から施行する。
附 則(令和3年4月1日)
この要項は,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和4年4月1日)
この要項は,令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和5年5月24日)
この要項は,令和5年5月24日から施行する。
附 則(令和6年3月27日)
この要項は,令和6年4月1日から施行する。