○国立大学法人宇都宮大学勘定科目取扱要領
| (学長裁定 平成18年8月23日) | 
  | 
(趣旨)
第1条 この要領は,国立大学法人宇都宮大学会計規程第8条の規定に基づき,国立大学法人宇都宮大学(以下「本学」という。)における会計処理を適正に行なうため,勘定科目の取扱について定めるものとする。
(勘定科目)
第2条 本学における勘定科目は,国立大学法人会計基準に基づき,別表のとおりとする。
[別表]
附 則
この要領は,平成18年8月23日から施行し,平成18年4月1日から適用する。
附 則(平成19年3月11日)
| 
 | 
この要領は,平成20年3月11日から施行し,平成19年4月1日から適用する。
附 則(平成23年3月31日)
| 
 | 
この要領は,平成23年3月31日から施行し,平成22年4月1日から適用する。
附 則(平成26年9月25日)
| 
 | 
この要領は,平成26年9月25日から施行し,平成26年4月1日から適用する。
附 則(平成28年3月28日)
| 
 | 
この要領は,平成28年4月1日から施行する。
附 則(令和6年3月27日)
| 
 | 
この要領は,令和6年3月27日から施行し,令和5年4月1日から適用する。
別表
貸借対照表科目
| 資産 | 固定資産 | 有形固定資産 | 土地 | 
| 建物 | |||
| 建物減価償却累計額 | |||
| 建物減損損失累計額 | |||
| 構築物 | |||
| 構築物減価償却累計額 | |||
| 構築物減損損失累計額 | |||
| 機械・装置 | |||
| 機械・装置減価償却累計額 | |||
| 機械・装置減損損失累計額 | |||
| 工具器具備品 | |||
| 工具器具備品減価償却累計額 | |||
| 工具器具備品減損損失累計額 | |||
| 図書 | |||
| 美術品・収蔵品 | |||
| 船舶 | |||
| 船舶減価償却累計額 | |||
| 船舶減損損失累計額 | |||
| 航空機 | |||
| 航空機減価償却累計額 | |||
| 航空機減損損失累計額 | |||
| 車両運搬具 | |||
| 車両運搬具減価償却累計額 | |||
| 車両運搬具減損損失累計額 | |||
| 建設仮勘定 | |||
| その他有形固定資産 | |||
| その他有形固定資産減価償却累計額 | |||
| その他有形固定資産減損損失累計額 | |||
| 無形固定資産 | 特許権 | ||
| 借地権 | |||
| 商標権 | |||
| 実用新案権 | |||
| 意匠権 | |||
| 鉱業権 | |||
| 漁業権 | |||
| 電話加入権 | |||
| 育成者権 | |||
| ソフトウェア | |||
| 特許権仮勘定 | |||
| その他知的財産権仮勘定 | |||
| その他無形固定資産 | |||
| 投資その他の資産 | 投資有価証券 | ||
| 関係会社株式 | |||
| 長期貸付金 | |||
| 関係法人長期貸付金 | |||
| 長期前払費用 | |||
| 未収財源措置予定額 | |||
| リサイクル預託金 | |||
| 減価償却引当特定資産 | |||
| その他の投資その他の資産 | |||
| 流動資産 | 現金及び預金 | ||
| 未収学生納付金収入 | |||
| △徴収不能引当金 | |||
| 未収入金 | |||
| △徴収不能引当金 | |||
| 受取手形 | |||
| △貸倒引当金 | |||
| 有価証券 | |||
| たな卸資産 | |||
| 前渡金 | |||
| 前払費用 | |||
| 未収収益 | |||
| その他の流動資産 | |||
| 負債 | 固定負債 | 長期繰延補助金等 | |
| 長期寄附金債務 | |||
| 長期前受受託研究費等 | |||
| 長期前受受託事業費等 | |||
| 大学改革支援・学位授与機構債務負担金 | |||
| 長期借入金 | |||
| 国立学校法人等債 | |||
| 債券発行差額 | |||
| 引当金 | |||
| 資産除去債務 | |||
| 長期未払金 | |||
| その他固定負債 | |||
| 流動負債 | 運営費交付金債務 | ||
| 授業料債務 | |||
| 預り施設費 | |||
| 預り補助金等 | |||
| 寄附金債務 | |||
| 前受受託研究費等 | |||
| 前受受託事業費等 | |||
| 前受金 | |||
| 科学研究費助成事業等預り金 | |||
| 預り金 | |||
| 短期借入金 | |||
| 1年以内返済予定大学改革支援・学位授与機構債務負担金 | |||
| 1年内返済予定長期借入金 | |||
| 1年内返済予定国立大学法人等債 | |||
| 債券発行差額 | |||
| 未払金 | |||
| 前受収益 | |||
| 未払費用 | |||
| 未払消費税等 | |||
| 引当金 | |||
| 資産除去債務 | |||
| その他流動負債 | |||
| 純資産 | 資本金 | 政府出資金 | |
| 資本剰余金 | 資本剰余金 | ||
| 減価償却相当累計額 | |||
| 減損損失相当累計額 | |||
| 利息費用相当累計額 | |||
| 除売却差額相当累計額 | |||
| 民間出えん金 | |||
| 利益剰余金 | 前中期目標期間繰越積立金 | ||
| 目的積立金 | |||
| 積立金 | |||
| 当期未処分利益(又は当期未処理損失) | |||
| その他有価証券評価差額金 | その他有価証券評価差額金 | ||
損益計算書科目
| 費用 | 経常費用 | 業務費 | 教育経費 | 消耗品費 | |
| 備品費 | |||||
| 印刷製本費 | |||||
| 図書費 | |||||
| 水道光熱費 | |||||
| 旅費交通費 | |||||
| 通信運搬費 | |||||
| 賃借料 | |||||
| 車両燃料費 | |||||
| 福利厚生費 | |||||
| 保守費 | |||||
| 修繕費 | |||||
| 損害保険料 | |||||
| 広告宣伝費 | |||||
| 行事費 | |||||
| 諸会費 | |||||
| 会議費 | |||||
| 報酬・委託・手数料 | |||||
| 租税公課 | |||||
| 奨学費 | |||||
| 減価償却費 | |||||
| 減損損失 | |||||
| 貸倒損失 | |||||
| 徴収不能引当金繰入額 | |||||
| 雑費 | |||||
| 研究経費 | 消耗品費 | ||||
| 備品費 | |||||
| 印刷製本費 | |||||
| 図書費 | |||||
| 水道光熱費 | |||||
| 旅費交通費 | |||||
| 通信運搬費 | |||||
| 賃借料 | |||||
| 車両燃料費 | |||||
| 福利厚生費 | |||||
| 保守費 | |||||
| 修繕費 | |||||
| 損害保険料 | |||||
| 広告宣伝費 | |||||
| 行事費 | |||||
| 諸会費 | |||||
| 会議費 | |||||
| 報酬・委託・手数料 | |||||
| 租税公課 | |||||
| 奨学費 | |||||
| 減価償却費 | |||||
| 減損損失 | |||||
| 貸倒損失 | |||||
| 徴収不能引当金繰入額 | |||||
| 雑費 | |||||
| 教育研究支援経費 | 消耗品費 | ||||
| 備品費 | |||||
| 印刷製本費 | |||||
| 図書費 | |||||
| 水道光熱費 | |||||
| 旅費交通費 | |||||
| 通信運搬費 | |||||
| 賃借料 | |||||
| 車両燃料費 | |||||
| 福利厚生費 | |||||
| 保守費 | |||||
| 修繕費 | |||||
| 損害保険料 | |||||
| 広告宣伝費 | |||||
| 行事費 | |||||
| 諸会費 | |||||
| 会議費 | |||||
| 報酬・委託・手数料 | |||||
| 租税公課 | |||||
| 奨学費 | |||||
| 減価償却費 | |||||
| 減損損失 | |||||
| 貸倒損失 | |||||
| 徴収不能引当金繰入額 | |||||
| 雑費 | |||||
| 受託研究費等 | 受託研究費 | ||||
| 受託研究員費 | |||||
| 共同研究費 | |||||
| その他の受託研究費等 | |||||
| 受託事業費等 | 受託事業費等 | ||||
| 役員人件費 | 役員報酬 | ||||
| 賞与 | |||||
| 賞与引当金繰入額 | |||||
| 退職給付費用 | |||||
| 法定福利費 | |||||
| 教員人件費 | 常勤教員人件費 | 給料 | |||
| 賞与 | |||||
| 賞与引当金繰入額 | |||||
| 退職給付費用 | |||||
| 法定福利費 | |||||
| 非常勤教員人件費 | 給料 | ||||
| 賞与 | |||||
| 賞与引当金繰入額 | |||||
| 退職給付費用 | |||||
| 法定福利費 | |||||
| 職員人件費 | 常勤職員人件費 | 給料 | |||
| 賞与 | |||||
| 賞与引当金繰入額 | |||||
| 退職給付費用 | |||||
| 法定福利費 | |||||
| 非常勤職員人件費 | 給料 | ||||
| 賞与 | |||||
| 賞与引当金繰入額 | |||||
| 退職給付費用 | |||||
| 法定福利費 | |||||
| 一般管理費 | 消耗品費 | ||||
| 備品費 | |||||
| 印刷製本費 | |||||
| 図書費 | |||||
| 水道光熱費 | |||||
| 旅費交通費 | |||||
| 通信運搬費 | |||||
| 賃借料 | |||||
| 車両燃料費 | |||||
| 福利厚生費 | |||||
| 保守費 | |||||
| 修繕費 | |||||
| 損害保険料 | |||||
| 広告宣伝費 | |||||
| 行事費 | |||||
| 諸会費 | |||||
| 会議費 | |||||
| 報酬・委託・手数料 | |||||
| 租税公課 | |||||
| 奨学費 | |||||
| 減価償却費 | |||||
| 減損損失 | |||||
| 貸倒損失 | |||||
| 徴収不能引当金繰入額 | |||||
| 貸倒引当金繰入額 | |||||
| 環境対策引当金繰入額 | |||||
| 雑費 | |||||
| 財務費用 | 支払利息 | ||||
| 有価証券売却損 | |||||
| 投資有価証券売却損 | |||||
| 為替差損 | |||||
| その他の財務費用 | |||||
| 雑損 | 雑損 | ||||
| 収益 | 経常収益 | 運営費交付金収益 | 運営費交付金収益 | ||
| 授業料収益 | 授業料収益 | ||||
| 入学金収益 | 入学金収益 | ||||
| 検定料収益 | 検定料収益 | ||||
| 講習料収益 | 講習料収益 | ||||
| 受託研究等収益 | 受託研究等収益 | ||||
| 受託事業等収益 | 受託事業等収益 | ||||
| 寄附金収益 | 寄附金収益 | ||||
| 施設費収益 | 施設費収益 | ||||
| 補助金等収益 | 補助金等収益 | ||||
| 財務収益 | 受取利息 | ||||
| 有価証券利息 | |||||
| 為替差益 | |||||
| その他の財務収益 | |||||
| 雑益 | 財産貸付料収入 | ||||
| 物品受贈益 | |||||
| 寄宿料 | |||||
| 農場及演習林収入 | |||||
| 刊行物等売払代 | |||||
| 不用物品売払代 | |||||
| 雑収入 | |||||
| その他雑益 | |||||
| 臨時損失 | 固定資産除却損 | ||||
| 固定資産売却損 | |||||
| 災害損失 | |||||
| その他の臨時損失 | |||||
| 臨時利益 | 固定資産売却益 | ||||
| その他の臨時利益 | |||||
| 当期純利益 | 当期純利益 | ||||
| 目的積立金取崩額 | 目的積立金取崩額 | ||||
| 当期総利益 | 当期総利益 | ||||