○地域デザイン科学部の編入学,学士入学及び再入学に関する内規
| (平成28年3月17日) | 
| 
 | 
(趣旨)
第1条 学則第26条の2の編入学,第27条の学士入学及び第28条の再入学の取扱については,この内規の定めるところによる。
(出願等)
第2条 編入学(学則第26条の編入学を除く。),学士入学及び再入学の願い出があったときは,次の場合に受理する。
| 区分 | 摘要 | 
| 編入学
											 学士入学  | 4月末日現在で2年次(翌年度の3年次)の在籍者数に欠員がある場合又は学科に特別な事由がある場合で,それぞれ受入学科で認めた場合。ただし,編入学にあっては,学則第26条の2第1項第2号に該当する者は,翌年3月31日までに一つの大学に2年以上在学すること又は一つの大学に2年以上在学したことを条件とする。 | 
| 再入学 | 願い出に基づき受入学科で認めた場合。 | 
2 願書受付期間及び試験期日は,次のとおりとする。
| 区分 | 願書受付期間 | 試験期日 | 
| 編入学
											 学士入学  | 6月下旬 | 7月中旬 | 
| 再入学 | 2月上旬 | 3月上旬 | 
3 願書等の出願書類は,別表のとおりとする。
[別表]
(選考及び入学許可)
第3条 選考は,試験の結果に基づき教授会で行い,入学の許可は4月1日付けとする。
(在学期間等)
第4条 入学を許可された者の年次及び在学期間は,次のとおりとする。
| 編入学
											 学士入学  | 3年次扱いとし,在学期間は2年以上とする。 | 
| 再入学 | その都度教授会で決定する。 | 
(試験)
第5条 選考試験は,受入れ学科で試験の方法を定めて実施する。
(既修得単位の認定)
第6条 入学を許可された者の入学前の既修得単位の認定は,教授会の議を経て学長が行う。ただし,基盤教育科目に係る既修得単位の認定は,基盤教育運営会議の議を経て学長が行う。
附 則
この内規は,平成28年4月1日から施行する。
別表(第2条第3項関係)
| 区分 | 出願書類等 | 
| 編入学 | 1.編入学願書 2.卒業(見込)証明書又は在学証明書
											 3.成績証明書 4.写真3枚(3×4cm) 5.検定料 6.履歴書 7.返信用封筒(切手貼付)  | 
| 学士入学 | 1.学士入学願書 2.卒業証明書又は卒業見込証明書
											 3.成績証明書 4.写真3枚(3×4cm) 5.検定料 6.履歴書 7.返信用封筒(切手貼付)  | 
| 再入学 | 1.再入学願書 2.写真3枚(3×4cm) 3.検定料
											 4.履歴書 5.返信用封筒(切手貼付)  |