○国立大学法人宇都宮大学における勤務時間管理に関する細則
| (令和2年1月17日) | 
  | 
(趣旨)
第1条 この細則は,国立大学法人宇都宮大学職員の労働時間及び休暇等に関する規程,国立大学法人宇都宮大学非常勤職員(フルタイム職員)就業規則,国立大学法人宇都宮大学非常勤職員(パートタイム職員)就業規則及び国立大学法人宇都宮大学再雇用職員就業規則に基づき,国立大学法人宇都宮大学における勤務時間管理に関し必要な事項を定めるものとする。
[国立大学法人宇都宮大学職員の労働時間及び休暇等に関する規程] [国立大学法人宇都宮大学非常勤職員(フルタイム職員)就業規則] [国立大学法人宇都宮大学非常勤職員(パートタイム職員)就業規則] [国立大学法人宇都宮大学再雇用職員就業規則]
(勤務監督者)
第2条 職員の勤務時間,休日,休暇等を監督するため,勤務監督者を置く。
(勤務時間管理員)
第3条 前条の勤務監督者を補助し,職員の勤務時間,休日,休暇等に関する具体の業務を行わせるため,勤務時間管理員を置く。
(勤務監督者,勤務時間管理員及び監督する職員の範囲)
第4条 勤務監督者,勤務時間管理員及び監督する職員の範囲は,別表のとおりとする。
2 別表の規定によることが適当でないと認められるときは,学長が別に定めるものとする。
附 則
この細則は,令和2年2月1日から施行する。
附 則(令和2年3月27日)
| 
 | 
この細則は,令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和2年7月1日)
| 
 | 
1 この細則は,令和2年7月1日から施行する。
2 共同教育学部事務部は,改正後の別表第1の規定にかかわらず,令和3年3月31日までの間,存続するものとする。
附 則(令和3年4月1日)
| 
 | 
この細則は,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和5年4月1日)
| 
 | 
この細則は,令和5年4月1日から施行する。
附 則(令和5年6月1日)
| 
 | 
この細則は,令和5年6月1日から施行する。
附 則(令和6年3月25日)
| 
 | 
この細則は,令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第4条関係)
| 勤務監督者 | 勤務時間管理員 | 監督する職員の範囲 | 備考 | 
| 企画総務部長 | 監査室監査係長 | 監査室に所属する職員 | |
| 企画総務部長 | 企画総務課総務係長 | 企画総務部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 企画総務課長 | 企画総務課総務係長 | 企画総務課に所属する職員 | |
| 人事課長 | 人事課労務・安全係長 | 人事課に所属する職員 | |
| 財務部長 | 財務課財務企画係長 | 財務部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 財務課長 | 財務課財務企画係長 | 財務課に所属する職員 | |
| 施設課長 | 施設課施設企画係長 | 施設課に所属する職員 | |
| 学務部長 | 修学支援課総務係長 | 学務部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 修学支援課長 | 修学支援課総務係長 | 修学支援課に所属する職員 | |
| 学生支援課長 | 学生支援課学生企画係長 | 学生支援課に所属する職員 | |
| 陽東学務課長 | 陽東学務課教務係長 | 陽東学務課に所属する職員 | |
| 入試課長 | 入試広報係長 | 入試課に所属する職員 | |
| 社会共創・情報部長 | 社会共創・研究課社会共創室社会共創係長 | 社会共創・情報部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 社会共創・研究課長 | 社会共創・研究課社会共創室社会共創係長 | 社会共創・研究課に所属する職員 | |
| 学術情報課長 | 学術情報課管理企画係長 | 学術情報課管理企画係長 | |
| 峰キャンパス事務部事務長 | 峰キャンパス事務部総務係長,峰キャンパス事務部共同教育学部附属学校係長,峰キャンパス事務部共同教育学部附属特別支援係長,峰キャンパス事務部農学部附属農場係長及び峰キャンパス事務部農学部附属演習林係長 | 峰キャンパス事務部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 峰キャンパス事務部農学部附属農場事務室長 | 峰キャンパス事務部農学部附属農場係長 | 峰キャンパス事務部に所属する職員のうち附属農場地区において勤務する職員 | 事務室長を除く。 | 
| 峰キャンパス事務部農学部附属演習林事務室長 | 峰キャンパス事務部農学部附属演習林係長 | 峰キャンパス事務部に所属する職員のうち附属演習林地区において勤務する職員 | 事務室長を除く。 | 
| 陽東キャンパス事務部事務長 | 陽東キャンパス事務部総務係長 | 陽東キャンパス事務部に所属する職員 | |
| データサイエンス経営学部長 | 峰キャンパス事務部総務係長 | データサイエンス経営学部の責任教員及びデータサイエンス経営学部に所属する職員 | |
| 地域デザイン科学部長 | 陽東キャンパス事務部総務係長 | 地域デザイン科学部の責任教員及び地域デザイン科学部に所属する職員 | |
| 国際学部長 | 峰キャンパス事務部総務係長 | 国際学部の責任教員及び国際学部に所属する職員 | |
| 共同教育学部長 | 峰キャンパス事務部総務係長及び峰キャンパス事務部共同教育学部附属学校係長 | 共同教育学部の責任教員及び共同教育学部に所属する職員 | 他の勤務監督者が監督する職員を除く。 | 
| 教育学研究科長 | 峰キャンパス事務部総務係長 | 教職大学院の責任教員及び教職大学院に所属する職員 | |
| 共同教育学部附属幼稚園副園長 | 峰キャンパス事務部共同教育学部附属学校係長 | 共同教育学部附属幼稚園に所属する職員 | |
| 共同教育学部附属小学校副校長 | 峰キャンパス事務部共同教育学部附属学校係長 | 共同教育学部附属小学校に所属する職員 | |
| 共同教育学部附属中学校副校長 | 峰キャンパス事務部共同教育学部附属学校係長 | 共同教育学部附属中学校に所属する職員 | |
| 共同教育学部附属特別支援学校副校長 | 峰キャンパス事務部共同教育学部附属特別支援学校係長 | 共同教育学部附属特別支援学校に所属する職員 | |
| 工学部長 | 陽東キャンパス事務部総務係長 | 工学部の責任教員及び工学部に所属する職員 | |
| 農学部長 | 峰キャンパス事務部総務係長 | 農学部の責任教員及び農学部に所属する職員 | |
| 農学部附属農場長 | 峰キャンパス事務部農学部附属農場係長 | 農学部附属農場の責任教員及び農学部附属農場に所属する職員 | |
| 農学部附属演習林長 | 峰キャンパス事務部農学部附属演習林係長 | 農学部附属演習林の責任教員及び農学部附属演習林に所属する職員 | |
| 地域創生科学研究科長 | 陽東キャンパス事務部総務係長 | 地域創生科学研究科の責任教員及び地域創生科学研究科に所属する職員 | |
| 研究推進機構長 | 社会共創・研究課研究支援係長 | 研究推進機構の責任教員及び研究推進機構に所属する職員 | |
| 大学教育推進機構長 | 修学支援課基盤教育支援室基盤教育係長 | 大学教育推進機構基盤教育センターの責任教員及び大学教育推進機構に所属する職員 | |
| 大学教育推進機構長 | 修学支援課教務情報係長 | 大学教育推進機構教学マネジメント企画室の責任教員及び大学教育推進機構に所属する職員 | |
| 大学教育推進機構長 | 学生支援課就職・キャリア支援室就職・キャリア支援係長 | 大学教育推進機構就職・キャリア支援センターの責任教員及び大学教育推進機構に所属する職員 | |
| 地域創生推進機構長 | 社会共創・研究課社会共創室社会共創係 | 地域創生推進機構の責任教員及び地域創生推進機構に所属する職員 | |
| アドミッションセンター長 | 入試課入試広報係長 | アドミッションセンターの責任教員 | |
| 高大連携オフィス長 | 社会共創・研究課社会共創室社会共創係長 | 高大連携オフィスの責任教員及び高大連携オフィスに所属する職員 | |
| 留学生・国際交流センター長 | 学生支援課留学生・国際交流室留学生・国際交流係長 | 留学生・国際交流センターの責任教員 | |
| 教職センター長 | 修学支援課総務係長 | 教職センターの責任教員及び教職センターに所属する職員 | |
| DE&I推進センター長 | 人事課労務・安全係長 | DE&I推進センター男女共同参画推進室の責任教員及びDE&I推進センターに所属する職員 | |
| DE&I推進センター長 | 学生支援課学生支援係長 | DE&I推進センター障がい学生支援室の責任教員及びDE&I推進センターに所属する職員 | |
| 情報通信基盤センター長 | 学術情報課情報基盤係長 | 情報通信基盤センターの責任教員 | |
| 保健管理センター所長 | 学生支援課学生支援係長 | 保健管理センターの責任教員及び保健管理センターに所属する職員 | |
| 備考:この表において,職員は学術院の教員を除き,非常勤職員を含むものとする。 | |||