○宇都宮大学教学マネジメント企画室内規
(令和元年12月11日)
改正
令和3年4月1日
令和5年3月15日
令和6年3月25日
(趣旨)
第1条 宇都宮大学大学教育推進機構規程第3条第2項の規定に基づき,宇都宮大学教学マネジメント企画室(以下「教学マネジメント企画室」という。)の組織及び運営等に関し,必要な事項を定めるものとする。
(目的)
第2条 教学マネジメント企画室は,入試から就職後までの情報収集・分析等から,教学に関する意思決定・大学運営を支援すること及び本学の教育理念・目的を実現するために,教職員の協働による教育の質保証への支援を目的とする。
(業務)
第3条 教学マネジメント企画室の業務は,次に掲げるとおりとする。
(1) 教学マネジメントの企画・立案に関すること。
(2) 教育に関する基本方針及びこの方針に基づく教育目標を実現するための企画・立案に関すること。
(3) 教学に関する意思決定・大学運営の支援のため,入試から就職後までの情報収集・分析等に関すること。
(4) 教学に関するデータの共有化に関すること。
(5) 教学データの分析及び提言に関すること。
(6) 学修の成果・評価に関する分析に関すること。
(7) 教育手法・学修評価法等の企画・開発に関すること。
(8) 教員の資質向上のための教員研修プログラムの企画・開発に関すること。
(9) その他教学マネジメントに関すること。
(組織)
第4条 教学マネジメント企画室に,次の者を置く。
(1) 室長
(2) 副室長
(3) 室員
2 前項各号に掲げる者のほか,その他室長が必要と認める者を置くことができる。
(室長)
第5条 室長は,大学教育推進機構長をもって充てる。
2 室長は,教学マネジメント企画室の業務を掌理する。
3 室長の任期は1年とし,再任を妨げない。ただし,室長に欠員が生じた場合の後任者の任期は,前任者の残任期間とする。
(副室長)
第6条 副室長は,本学の教員から,室長の推薦を受け,学長が指名する者をもって充てる。
2 副室長は,室長を補佐し,室長に事故あるときは,その職務を代行する。
3 副室長の任期は1年とし,再任を妨げない。ただし,副室長に欠員が生じた場合の後任者の任期は,前任者の残任期間とする。
(室員)
第7条 室員は,本学の教職員から,室長の推薦を受け,学長が指名する者をもって充てる。
2 室員は,室長の指示により,教学マネジメント企画室の業務を行う。
3 室員の任期は1年とし,再任を妨げない。ただし,室員に欠員が生じた場合の後任者の任期は,前任者の残任期間とする。
(業務に関する審議)
第8条 第3条に掲げる教学マネジメント企画室の業務に関し,必要に応じた事項を審議するため,教学マネジメント企画室会議を置く。
2 委員は,教学マネジメント企画室の構成員をもって充てる。
3 会議は,室長が招集し,議長となるものとする。
4 会議は,委員の過半数をもって成立する。
5 会議は,必要に応じて委員以外の者の出席を求め,意見を聞くことができる。
(庶務)
第9条 教学マネジメント企画室に関する事務は,学務部修学支援課において処理する。
(雑則)
第10条 この内規に定めるもののほか,教学マネジメント企画室に関し必要な事項は,別に定める。
附 則
1 この内規は,令和2年1月1日から施行する。
2 この内規の施行後,最初に指名される者の任期は,第5条,第6条及び第7条の規定にかかわらず,令和2年3月31日までとする。
附 則(令和3年4月1日)
この内規は,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和5年3月15日)
この内規は,令和5年4月1日から施行する。
附 則(令和6年3月25日)
この内規は,令和6年4月1日から施行する。