○北見市固定資産評価審査委員会規程
| (平成18年3月5日固定資産評価審査委員会訓令第1号) |
|
(趣旨)
第1条 この訓令は、北見市固定資産評価審査委員会条例(平成18年北見市条例第66号)第14条の規定に基づき、北見市固定資産評価審査委員会(以下「委員会」という。)の運営及び審査の手続、記録の保存その他審査に関し必要な事項を定める。
(合議体等)
第2条 合議体を構成する委員は、委員会において指名する。
2 審査長は、合議体を構成する委員のうちから委員会において指名する。
(委員会の招集)
第3条 委員会の招集は、委員長が会議の日時及び場所を指定し、各委員に通知するものとする。
2 前項の通知は、委員会開催の日の5日前までに行わなければならない。ただし、やむを得ない理由がある場合は、この限りでない。
(委員長の職務)
第4条 委員長は、委員会の行う議事についてその進行をはかり、かつ、その秩序維持の責に任ずるものとする。
(資料提出要求書)
第5条 委員会は、地方税法(昭和25年法律第226号。以下「法」という。)第433条第3項の規定により審査に関し必要な資料の提出を求めるときは、次に掲げる事項を記載した資料提出要求書を当該資料を所持する者に送付するものとする。
(1) 資料の表示
(2) 資料を提出すべき日時及び場所
(固定資産評価員による説明)
第6条 委員会は、法第433条第4項の規定により固定資産評価員に対し、評価調書に関する事項についての説明を求める場合には、あらかじめ日時及び場所を固定資産評価員に通知しなければならない。
(関係者の出席)
第7条 委員会は法第433条第4項の規定により関係者の出席及び証言を求めようとする場合においては、当該関係者に対して次に掲げる事項を記載した通知書を送付しなければならない。
(1) 出席すべき日時及び場所
(2) 証言を求めようとする事項
2 前項の通知書は、出席すべき日の2日前までにこれを送達しなければならない。ただし、やむを得ない理由がある場合は、この限りでない。
(審査決定の通知)
第8条 審査決定の通知は、審査申出人に対しては決定書の正本を、市長に対してはその副本を送達して行うものとする。
(資料及び記録の保存等)
第9条 委員会は、法第433条第3項の規定により提出させた資料並びに審査の議事及び決定に関する記録を5年間保存し、関係者の閲覧に供するものとする。
2 前項の記録及び資料は、その決定のあった日から10日間事務局において、関係者の閲覧に供する。
(印章及び文書の様式)
第10条 委員会、委員長及び委員長職務代理者の印章は別表第1のとおりとし、委員会に提出すべき文書並びに委員会が作成すべき文書の様式は別表第2のとおりとする。
(文書の取扱い等)
第11条 委員会における文書の取扱い等に関しては、この訓令に定めるもののほか、市長部局の例による。
(実費弁償)
第12条 法第433条第7項の規定により関係者(審査申出人及び市長を除く。)に対し出席及び証言を求めた場合の実費弁償については、北見市議会等に出頭する者及び公聴会に参加する者の実費弁償に関する条例(平成18年北見市条例第48号)第3条の定めるところによる。
(補則)
第13条 この訓令に定めるもののほか、委員会の事務処理に関し必要な事項は、委員長が委員会に諮りこれを定める。
附 則
(施行期日)
1 この訓令は、平成18年3月5日から施行する。
(経過措置)
2 この訓令の施行の日の前日までに、合併前の固定資産評価審査委員会規則(昭和26年北見市固定資産評価審査委員会規則第1号)、端野町固定資産評価審査委員会規程(昭和26年端野町規程第1号)、常呂町固定資産評価審査委員会規程(昭和26年常呂町訓令第2号)又は留辺蘂町固定資産評価審査委員会規程(昭和46年留辺蘂町訓令第6号)の規定によりなされた手続その他の行為は、それぞれこの訓令の相当規定によりなされたものとみなす。
附 則(平成28年4月1日固定資産評価審査委員会訓令第1号)
|
|
この訓令は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(令和4年10月21日固定資産評価審査委員会訓令第1号)
|
|
この訓令は、令和4年10月21日から施行する。
別表第1(第10条関係)
| 1 | 2 | ||
![]() | ![]() | ||
| 方18mm | 方30mm |
別表第2(第10条関係)
| 固定資産評価審査申出書(土地) 別記様式第1号
固定資産評価審査申出書(家屋) 別記様式第2号 固定資産評価審査申出書(償却資産) 別記様式第3号 固定資産評価審査申出書の受理及び弁明書等の提出要求通知書 別記様式第4号 審査申出書補正通知書 別記様式第5号 補正書 別記様式第6号 審査申出に対する弁明書(副本)の送付及び反論書の提出要求通知書 別記様式第7号 審査申出却下通知書 別記様式第8号 固定資産評価審査申出取下書 別記様式第9号 口頭審理通知書(対審査申出人) 別記様式第10号 口頭審理通知書(対北見市長) 別記様式第11号 口述書 別記様式第12号 議事調書 別記様式第13号 口頭審理調書 別記様式第14号 意見陳述調書 別記様式第15号 実地調査調書 別記様式第16号 固定資産評価審査決定書 別記様式第17号 |


