○北見市教育支援センターあおぞらくらぶ学習等支援事業実施要綱
(令和5年6月1日教育委員会内規第31号)
改正
令和7年3月28日教育委員会内規第11号
(目的)
第1条 この要綱は、北見市立学校に在籍する不登校児童生徒に対し集団生活への適応、情緒の安定、基礎学力の補充、基本的生活習慣の改善のための相談及び指導(学習指導を含む。)を行うことにより、その社会的自立に資することを目的とする。
(事業の内容)
第2条 北見市教育支援センターあおぞらくらぶ学習等支援事業(以下「事業」という。)の内容は、次に掲げるとおりとする。
(1) 児童生徒本人及び保護者への相談指導を継続的に行う。
(2) 児童生徒個々の実態に応じ、集団への適応指導及び学習等の補充指導を行う。
(3) 児童生徒の社会的な自立の促進、集団生活への適応及び学校復帰を支援する。
(4) 児童生徒の在籍校及び関係機関と常に連携を図り指導を進める。
(実施期間及び時間)
第3条 事業の実施期間は、毎年4月から翌年の3月までとする。ただし、北見市立学校における夏季休業、学期間休業、冬季休業、学年始及び学年末休業の期間を除く。
2 事業の実施日は、北見市の休日を定める条例(平成18年条例第2号)に規定する日を除く毎日とし、実施時間は、午前10時から午後3時までとする。ただし、特別の事情がある場合は、この限りでない。
(専任指導員等の配置及び職務)
第4条 事業の実施に当たり、所属長の指揮監督の下に主として次に掲げる職務を行う教育支援センター専任指導員(以下「専任指導員」という。)を配置する。
(1) 入級児童生徒(第8条の規定による入級をした児童生徒をいう。以下同じ。)への相談、指導及び援助
(2) 入級児童生徒の保護者及び在籍校との相談及び連携
(3) 関係機関及び専門機関との連携
(4) その他必要な事項
2 専任指導員は、入級児童生徒が専門的な教科指導等を希望した場合において、必要と認めるときは、次項に規定する指導補助員と連携し、学習支援等を行う。
3 指導補助員は、専任指導員の補助として、入級児童生徒の実態に応じた学習支援等を行う。
4 実施時期、回数等の指導員の派遣に関する事項は、入級児童生徒の希望を踏まえ、専任指導員と指導補助員が協議して決定する。
(専任指導員等の任用)
第5条 専任指導員は、教育一般に関して豊かな識見を有し、かつ、学校教育に関する指導技術等を有する者のうちから、市長が任用する。
(専任指導員等の身分)
第6条 専任指導員及び指導補助員は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第22条の2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員とする。
(入級の要件)
第7条 事業の利用(以下「入級」という。)をすることができる児童生徒は、北見市立学校に在籍する児童生徒で、在籍する学校への適応が困難なもののうち、学校又は教育相談にかかわる関係機関が、必要があると認めたものとする。
(入級の手続)
第8条 入級を希望する児童生徒の保護者は、児童生徒が在籍する学校長(以下「在籍学校長」という。)に入級申出書(別記様式第1号)を提出するものとする。
2 在籍学校長は、前項の規定により入級申出書の提出があったときは、入級申込書(別記様式第2号)及び北見市教育支援センターあおぞらくらぶ入級申込児童生徒指導資料(別記様式第3号)にこれを添付し、教育長に申請するものとする。
3 教育長は、前項の規定による申請書の提出があったときは、その内容を審査して入級の可否を決定し、当該保護者に対し在籍学校長を通じ、入級決定通知書(別記様式第4号)をもって通知するものとする。
(退級の手続)
第9条 事業の利用の終了(以下「退級」という。)を希望する児童生徒の保護者は、専任指導員を通じ、教育長に退級申出書(別記様式第5号)を提出するものとする。この場合において、専任指導員は在籍学校長に対して、退級申出書の写しをもって退級の申出を通知するものとする。
2 教育長は、前項の規定により退級申出書の提出があったときは、その内容を審査して退級の可否を決定するものとし、当該保護者に対し在籍学校長を通じ、退級決定通知書(別記様式第6号)をもって通知するものとする。この場合において、教育長は、専任指導員に対して退級決定通知書の写しをもって退級の決定を通知するものとする。
(その他)
第10条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、別に定める。
附 則
この要綱は、平成18年3月5日から施行する。
平成19年7月1日改正施行
平成21年10月1日改正施行
平成24年5月23日改正施行
令和3年4月1日改正施行
令和5年6月1日改正施行
附 則(令和7年3月28日教育委員会内規第11号)
この内規は、令和7年4月1日から施行する。
別記様式第1号(第8条関係)
入級申出書

別記様式第2号(第8条関係)
入級申込書

別記様式第3号(第8条関係)
北見市教育支援センターあおぞらくらぶ入級申込児童生徒指導資料

別記様式第4号(第8条関係)
入級決定通知書

別記様式第5号(第9条関係)
退級申出書

別記様式第6号(第9条関係)
退級決定通知書